e_yanの在宅介護しながらいろいろブログ

実母の在宅介護。手探りな在宅介護。日々の心の葛藤。出来事の雑記です。

在宅介護しながら、手続き記憶について

本日もT-yan(母)e-yan(自称 洗濯おばさん)のドタバタ在宅介護ブログにお越しいただきまして、感謝致します!

 

すっかり秋の陽気で

     f:id:e_yan:20201005223934j:plain

明日の朝の予報は我が家の地域は10度を切る気温らしいので

早速、取り付けて間もないエアコンが

明日朝4時に作動するよう、タイマーをセットしました。

        f:id:e_yan:20200914225157j:plain

さて、動くでしょうか???

今までガスファンヒーターで過ごしてきていましたが

朝のタイマーの設定が全然わからないくて

ガス屋さんにも聞いたのに・・・

(調べたら、ガス屋さんが間違っていた)

 

仕方ないから、いちいち起きて手動でした。

T-yanがずっと使っていたストーブなので

何にも考えないときは、体が反射するのか

スイッチを入れたり切ったり平気でするのに

さて、「点けて」なんてお願いすると

もう、パニックで点けることが出来ない

わけです。 fushigidafushigida

 

テレビのリモコン、電子レンジも同様です。

 

脳にすり込んだ動作ってすごいなって思います。

 

これは、どうやら『手続き記憶』というものではないかと思います。

 

手続き記憶

 

 服を着たり、料理をしたり、自転車に乗ったりする動作に関する記憶

 らしいです。

 

この『手続き記憶』は、認知症になっても、比較的残るようです。

 

ということで、介護本を読むと、この特徴を生かし、出来るだけ自分でできる

事は、自分でやるように促し生活する能力を保てるよう、試みましょう。

となっています。

 

そうなると

寒くても、e-yanみずから、ストーブを点けるのではなく

T-yanが点けたくなるよう、じっと待っていた方がいいのか。

これは、気の長い話になってしまう。

 

テレビのリモコンも、

「スイッチがわからない、テレビがつかなかいからつけて」と

T-yanが言うと

なぜか、ムカついてい

「知らないよ」と言ってしまうと (これはひどいですよね)

『冷たい人だ』と半べそをかきますが

でも、

     速攻、自分でテレビつけてます。

e-yanは

言葉が無いです。

 

これも、もっと優しく接すれば

あながち間違えではない在宅介護あるあるかもしれないですね。

 

最後に

とっても余談ですが

e-yanは目の調子が悪くなってます・・・

ブログとイラスト 両方初心者なので

目を見開いて、瞬きもせず、PCに向かっていたためかと思われます。

いろいろやりたいことはあるけど

無理はできないのが 年齢を重ね避けては通れぬことなんだと

痛感してます。

『マイペース』が大切ですね。

 

本日もありがとうございました。

マイペースで投稿します!

またお会いしましょう!!